大会結果
2024.03.31
第26回JFL第4節 vsミネベアミツミFC
(前半0-1後半0-0)
2024年3月31日(日)13:00キックオフAGF鈴鹿陸上競技場
監督コメント
(ミネベアミツミFC戦を振り返って)
前半は相手のロングフォワードパスを多用する攻撃に押し込まれ、失点をしてしまいましたが、後半は徐々に本来の自分たちのリズムである、攻撃的なサッカーができたと思います。結果的には0-1で敗れましたが、1点ビハインドの中で、更に退場者を出して数的劣位の中でも、最後まで粘り強く相手のゴールを目指して闘ってくれた選手たちを、評価したいと思います。
これは次の試合に必ず繋がり、活かされると信じています。
(次節高知ユナイテッドSC戦に向けて)
次節戦う高知は、開幕4連勝と波に乗るチームですが、我々が高知に初の土をつけるチームとなるよう、全力で戦います。
(ファン、サポーターの皆さんに向けて)
本日は春休みの貴重な日曜日にもかかわらず、スタジアムに足を運び応援してくださった皆様、また様々な形で我がアトレチコ鈴鹿クラブに気持ちを届けてくださった皆様、本当にありがとうございました。次節こそは皆様のお気持ちに応えられるよう、全力で戦い勝利をお届けしたいと思います。
選手コメント
沢山の応援ありがとうございました。球際の部分やプレー精度など、向上していかないといけない部分が沢山出たと思うので、改善して次の試合に向かっていきたいと思います。
(昨シーズン共に戦った縄選手との対戦を振り返って)
やりづらい部分もありましたし、やっぱり上手だなと感じました。負けっぱなしでは終われないので、後期はやり返します。
次節は勝点3を取れるように頑張ります。応援よろしくお願いします。
今節もたくさんの応援ありがとうございました。球際の部分で負けない事であったり、出したら動くといった基本となる部分が疎かになり、今日の結果に繋がったと思います。選手一人一人間違いなく勝ちたい気持ちはあるのでそれをどうプレーに表してチームに貢献するかが大事だと思います。
(今季初スタメン、フル出場を果たして)
3節までは途中出場で全て違うポジションで出ていて、どのポジションでも自分のやるべきことを理解しているし、練習からも良いイメージを持てていたし、どこで出ても良い準備は常にできていました。
(ファン・サポーターの皆さんに一言)
まだまだリーグ戦は続きますし、もっともっと上に行かなければいけなくて、落ち込んでいる暇はないので、また来週一緒に戦ってください!
応援よろしくお願いします!
配信アーカイブ
↓
「アトレチコ鈴鹿クラブ公式YouTubeチャンネル」
URL:https://www.youtube.com/watch?v=Lc86Lq0o-Ic