大会結果
2024.05.20
第26回JFL第9節 vsヴィアティン三重
(前半1-2 後半0-1)
2024年5 月19日(日)13:00キックオフ
LA・PITA東員スタジアム
監督コメント
(ヴィアティン三重戦を振り返って)
この一週間の準備が実り、良い守備から良い攻撃ができ、結果を出すことができました。
先週のリベンジが果たせて嬉しく思います。
(前回(天皇杯予選)のダービー戦から一転し、リーグ戦で勝てた一番の要因は?)
守備オーガナイズの修正と、何よりも選手たちのフットボーラーとしての「意地」が勝因だと思います。
(ファン、サポーターの皆さんに向けて)
この三重ダービーの勝利は、サポーターの皆様の熱い応援無くして掴めなかったと思います。本当にありがとうございました。これから更に皆様のご期待に添えるよう全力で戦い続けます。引き続き応援をよろしくお願い致します。
選手コメント
足元が悪い中、アウェイまで応援しに来てくださってありがとうございました!自分が鈴鹿へ移籍してきて、JFLリーグのアウェイで初めて勝利をすることができて嬉しいです!自分自身、気合の入る試合でもありましたし、先週悔しい思いをした分、1週間みんなで準備してきたことができたことが勝利に繋がったのかなと思います。三重ダービーというのもあって、お互いがバチバチと白熱した試合でもあったので、試合をしていて楽しかったです!!!
(次節、一か月半ぶりのホームゲームへの意気込み)
久しぶりのホームでの試合になります!今日の勝利で、慢心せず、一つ一つ勝利に向けて戦っていきたいと思います!次節に向けて、しっかりと練習から勝利に向けて、みんなが同じベクトルを向けれるようにやっていきます!
(ファン・サポーターに向けて)
ホームで、応援してくださるファン・サポーターの皆さんと勝利を喜び合いたいと思いますので、ぜひ、スタジアムまで応援に来てもらえたらと思います!応援よろしくお願い致します!
先週負けている相手だったので、(今回は)負けられない試合で、やり返せた試合でした。
(JFL初ゴール、自身のプレーを振り返って)
(シーズン)最初は怪我で抜けてて、復帰してからも試合には出させてもらってたんですが、近いようで遠いゴールでした。
やっと、ひとつ(ゴール)を取れたので、ここから(波に)乗っていけたらいいなと思います。
(次節、青森戦に向けての意気込)
次の試合も勝って反省と修正ができるよう、2週間良い準備をしていきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いします!
配信アーカイブ
ヴィアティン三重戦のアーカイブはこちら
URL:ヴィアティン三重公式YouTubeチャンネル