大会結果
2024.10.17
(前半1-1 後半0-1)
2024年10月13日(日)13:00キックオフ
上野運動公園競技場
監督コメント
(FCティアモ枚方戦を振り返って)
一点先制されて、一点追いついたんですけれども、前半はかなり良い形でカウンターを仕掛けられ、特にサイドからチャンスが多く生まれました。ここは精度を上げていけば、さらに得点に結びつけられる部分だと思います。後半は少し押し込まれた時間帯が多かったので、振り返ってみないと分からない部分もありますが、反省するべき点が多かったと感じています。ただ、選手たちは気持ちを切り替えており、次の試合となるHonda FC戦に向けてしっかりと準備を進めていきます。
(ファン、サポーターに向けて)
いつも温かいご声援をありがとうございます。
皆さまの応援が、選手たちの力となっています。次節も全力で戦いますので、引き続き応援をよろしくお願いいたします。
選手コメント
そうですね、ちょっともったいない試合でした。前半にチャンスがいくつかあり、先制はされましたが、その後しっかり追いつくことができました。後半も2、3点決められるチャンスがあったので、そこで得点を取りたかったですね。しかし、後半は相手のペースに持っていかれ、最終的には全体的に相手の流れになってしまったと感じます。
「惜しかったですね。あそこは決めたかったです。前線に出たときはできるだけゴールに近い位置でプレーし、コンビネーションからゴールを目指すプレーが増やせれば良かったのですが、なかなかそういった場面を作れず、少しもったいない試合だったと思います。今はしっかりと良い準備をして、連敗を避け、次戦で勝利を目指すために、これまで積み重ねてきたことをさらに活かしていきたいです。
(ファン・サポーターに向けて)
いつも熱いご声援をありがとうございます。皆さまの応援が大きな励みになっています。次の試合で勝利を届けられるよう、チーム一丸となって準備を進めていきますので、引き続き応援をよろしくお願いいたします。
立ち上がりから相手のペースで試合が進んでしまい難しいゲームとなりました。
(ファン、サポーターに向けて一言)
いつも熱い応援ありがとうございます。次節は勝利を届けられるように1週間いい準備をしていきたいと思います。アウェイでHONDAとの試合ですが、自分たちのサッカーを体現して絶対に勝ちます。応援よろしくお願いします!
数本チャンスがあったものの、決めきれず自分たちで難しい試合展開にしてしまったなと思います。
いい場面も悪い場面もよく出た試合だと思うので、また一週間見つめ直して来週のホンダ戦に向けて積み重ねていきたいと思います。
毎週熱い応援ありがとうございます!辛い時サポーター皆さんの応援のおかげで1歩踏み出せます!
残り試合数も徐々に少なくなってきましたが最後まで共に戦って欲しいです。
これからも応援よろしくお願いします
配信アーカイブ
FCティアモ枚方戦のアーカイブはこちら
URL:https://www.youtube.com/watch?v=Fkdofq7uNjM&t=78s