チーム・選手情報
2025.07.10
2025年7月6日(日)18:00キックオフ
アトレチコ鈴鹿 3-3 ヴィアティン三重
(前半1-3 後半2-0)
(ヴィアティン三重戦を振り返って)
序盤に失点を重ね非常に苦しい試合になりました。しかし選手は下を向かず、1点ずつ返すことに集中し追いつくことに成功しました。スタジアム全体の雰囲気があったからこそだと感謝しています。
(次節レイラック滋賀FC戦に向けて)
今我々がやらなければならないことにフォーカスし、勝つための準備をして全員で臨みたいと思います。
まずは素晴らしい雰囲気を作ってくださったファン、サポーターの方々や試合の開催に向けて尽力してくださったスタッフや関係者の皆様に心から感謝したいです。試合は前半立て続けに3失点してしまい、課題が残る立ち上がりになりました。上位に食い込んでいくために先制点は大きなポイントになると考えているので猛省しなくてはなりません。その一方で諦めずに3点差を追いついたことはプラスに捉えたいです。前線の選手達が強気なプレーを続けてくれたことと、ホームの皆さんが最後まで声援を送ってくれたことが同点劇に繋がったと思います。
自分たちにとっては、絶対に勝たなければならない試合です。今季の開幕戦で敗れた相手でもありますし、前半戦で得た学びや経験をすべてぶつけて、後半戦の良いスタートを切りたいと思っています。ホームで皆さんと勝利を喜び合えるよう、日々のトレーニングから良い準備をしていきます!
今回は多くの人が試合に足を運んでくれていた中、0-3から最後に引き分けに持ち込めたのは良かったと思います。個人的にも途中から出て流れを変える気持ちでいたので2ゴールに関与できたのは良かったです。
ですが、開始12分で3失点というのはチームとして重く受け止めなければいけないし、本気で昇格を目指すなら引き分けではなく、あそこから逆転できるチームにならなければいけないと思います。
前期の借りをしっかり返せるように1週間いい準備をしていきます。滋賀戦も最高の応援よろしくお願いします。
会場まで足を運んで応援してくださった皆さま、また配信を通じて応援してくださった皆さま、ありがとうございました。多くの方々のご支援があった中で勝利という形でお応えできなかったことは非常に悔しい気持ちです。今回の試合はカズさんのプロ40周年記念試合とダービーの重なった特別な思いのある試合でしたが開始早々から失点を重ねてしまい、13分までに3失点してしまったことは反省点だと思います。しかし、その後立て直し1点ずつ取り返していけたことはチームの自信と次に繋がる試合にできたと思います。
次節は、後期最初の試合で勢いに乗るためにもとても大事な試合になります。今節も皆様の応援が力になりました。鈴鹿に関わる全員の思いを背負い戦います。全員の力で勝ちましょう!
「アトレチコ鈴鹿クラブ公式YouTubeチャンネル」
URL:https://www.youtube.com/@ASC2024/featured
「ヴィアティン三重戦ハイライトはこちら↓」
URL:https://youtu.be/b4suA8pn_Jk
<次節のお知らせ>JFL第16節『鈴鹿市民デー』日時:7月13日(日)18:00キックオフ相手:レイラック滋賀会場:三重交通Gスポーツの杜 鈴鹿